キュレーションする事がソーシャルメディア発展のポイント

キュレーションという言葉をご存知ですか?


佐々木俊尚さんが
ご自身の著書で述べているのは、

「キュレーションとは
 情報を収集し、選別し、意味づけを与えて、
 それをみんなと共有すること」

参考図書
キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)/佐々木 俊尚


この意味を理解して
活用できるようになると、

ブログやフェイスブックなどの
記事を書くのが、とても楽になります。


今、ネット上には様々な情報が溢れています。

このような情報過多の時代では、
情報そのものの価値は低くなっていきます。

そこで大切なのが「キュレーション」


例えば休日に子供と公園で遊んだ事をネタに
ブログの記事を書くと想定すると・・・。

情報だけを書いた場合

例「昨日、子供と公園で遊びました。
  とても天気が良く子供も喜びました」
 (子供との写真)

となります。

しかし、その出来事に意味づけをした場合には
例えばこうなります・・・。

例「昨日、子供と公園で遊んでいましたが、
  子供って、どうして、なんで、って
  何でも聞いてくるんですよね・・。
 
  ほんと素直だなぁ~って思います。
 
  そういえば松下幸之助さんの本に
  素直が一番大事で一番難しいって
  書いてあったなぁ~って思い出しました。
 
  大人になると気が付かないうちに、
  素直な心を忘れてしまったりします・・。
  そんな事に気付かされた休日でした。」
 (子供との写真)

このように独自の考え方や視点が見えると
その情報は価値が高くなるんですね。

そこに専門性がプラスされると
そのメディアの価値は高まります。

キュレーション、
意識してみてくださいね!


===お知らせ===

私の友人のコンサルタント
並木 将央さんが、初めての
著書を出版しました!

会社に入って3年目を過ぎると
そろそろ後輩が出来たり、
自分がチームリーダーになって
プロジェクトを任されたりと、
だんだん仕事の内容も進化していきます。

その時にどうすれば良いかの
フレームワークを分かりやすく
ストーリーで学ぶ事ができます。

物語調で楽しく読めるので
とてもお勧めです!

28歳の仕事術―ストーリーでわかる! 失敗しないフレームワークの使い方 (日経ビジネス人文庫)/栗野 俊太郎

¥750
Amazon.co.jp


<終わりに>

暑い日が続きますね・・・汗

世間ではお盆に入って
お休みの方も多いのではないでしょうか?

弊社も通常のスタッフはお休みに入りました。
なのでオフィスがとても静かです。

こんな時に普段、やりきっていない
レポートや執筆などを一気に仕上げるチャンスと
ちょっぴりワクワクしています。

皆さまも、こんな機会に有意義な自分への
投資をしてみてはいかがですか^^

読書はとても素晴らしい自己投資です!

夏 + 喫茶店 + アイスコーヒー + 読書

これが私のお勧めです^^